儀式魔術を行う際に、欠かせないのが魔術道具。
ここではそんな、魔術道具を紹介したいと思います。
基本的には、四大象徴にのっとり、地水火風。
皆様のよりよい魔術ライフのために。
(画像クリックで、amazonで購入できます)
四大象徴の水、魔術道具の『杯』を表すペンダントです。
杯の代わりに、儀式魔術で用いる時に便利です。
オベロン・ゼル・ペンダントによるデザインのアクセサリーです。
シルバー925製。
ヘッドのみでコードは付いていないそうです。
→個人的感想
杯の大体用品としては、使い勝手が抜群でした。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。
魔術の重要な象徴の一つ、五芒星です。
この商品は、ペンダント。
シジル・オブ・ザ・クラフト製。
近代西洋魔術の本場ともいえる英国で製作されたマジカル・ジュエリーの一つです。
周囲に円がないタイプです。
五芒星は魔術師としてのある種の証明のような効果があるように感じます。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。
四大象徴の風、魔術道具の『剣』を表すペンダントです。
アサメイ。
短剣の代わりに、儀式魔術で用いる時に便利です。
オベロン・ゼル・ペンダントです。
シルバー925製のアクセサリー。
ヘッドのみでコードは付いていないそうです。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。
四大象徴の風、魔術道具の『剣』を表すペンダントです。
短剣の代わりに、儀式魔術で用いる時に便利です。
アサメイ。
空中に魔法円(陣)を描く時も有用との事。
シジル・オブ・ザ・クラフト製。
→個人的感想
剣の大体用品としては、使い勝手が抜群でした。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。
四大象徴の火、魔術道具の『火』を灯す蝋燭です。
Millefiori製。
イタリアのミラノのブランドです。
「境界のない香り」をコンセプトに繊細な香りと、
白を基調とした蝋燭を提供してくれているようです。
→個人的感想
お香やマッチで代用する事も出来ますが、個人的にはこれが好きです。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。
四大象徴の地を表すペンダントです。
土や砂の代わりに、儀式魔術で用いる時に便利です。
オベロン・ゼル・ペンダント製。
シルバー925製。
ヘッドのみでコードは付いていないそうです。
→個人的感想
観葉植物や、砂礫も好きですが、個人的にはこれが好きです。
画像かココをクリックするとamazonで購入できます。